スタッフ紹介
Staff

営業

- 私のSDGs
- 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
- 1998年から室内での灯油製品(ファンヒーター、石油ストーブ)は不使用で、全て電気でまかない空気をきれいに。
脱炭素化で2005年から太陽光発電開始、2012年から電気自動車導入。2019年蓄電池使用。
- 遍歴
history - 高校卒業後、地元電気メーカーの製造工として9年勤務。地元で経験がそのまま身に付く仕事をしたいと思い、28歳で転職し、その後2年間の色々な仕事を経て、30歳で損害保険の業界の門を叩く。
- 出身地
birthplace - 出水市
- 出身高校
high school - 県立出水工業高等学校 電気科
- ポジション
position - 【ビリギャルの塾の講師】
保険の仕事を通じて知り得た知識、ノウハウをお客様のみならず、仲間、後輩へとわかり易くお伝えすることが、私のあるべき姿であります。 - 仕事をする上で大切にしていること
important - 「お客様の立場、気持ちになって想像する事!」を唯一、仕事を進める上での判断の基準としています。
- 資格
licence -
旧損保上級資格(平成7年取得)
大型自動二輪免許
英検4級 - 趣味や休日の過ごし方
hobby and holiday - ドライブ、バイクツーリング、家電量販店めぐり
- 嬉しかったエピソード
happy episode - 保険のプロ集団のリックに移籍をした際に、「あなたに保険を任せている」といって殆んどのお客様が私について来てくれた事。
- 人生の一コマ
life - スポーツは兄の影響で中2から社会人時代まで軟式テニスをして過ごしました。
- 辛かったエピソード
unhappy episode - 保険代理店を始めた頃、仕事が少なく家に1日居て、長女が小学校に行くのに「いってらっしゃい」と送り出し、夕方も「お帰りなさい」と迎えなければならなかった時、俺はこのままでいいのか?と自問自答した時に一番辛かった。
- 家族へのメッセージ
to family - 子育ては私自分の成長と共に有りました。子供2人巣立った今でも、新たな夢やそれに伴う心配事はこれからも続きます。だからまだまだ頑張れます!
- 好きな言葉
words - 小学校の4年の担任の下田先生から教わった言葉。「人の振り見て我が振り直せ」は今でも私の行動の指針となっています。
- ひと言
message - 私はお客様に少しでもお役に立てたな!と人生の終焉に思えるように、この保険の仕事で生きた証を残したいと思っています。
MY ALBUM
アルバム
アルバム
-
趣味!
趣味はツーリングで、休日にはよく出掛けています。 天気がいい日は風がとても気持ちよく、海岸沿いの眺めが良いです!
-
テニス部!
スポーツは兄の影響で中2から社会人時代まで軟式テニスをして過ごしました。
-
家族の一コマ
子育ては私自分の成長と共に有りました。子供2人巣立った今でも、新たな夢やそれに伴う心配事はこれからも続きます。だからまだまだ頑張れます!